2月です
毎年この頃になると
通勤途中の民家の前の梅の木にお花がつきます
実は先週も撮ったんです
が
朝は 秒単位での争いの時間帯につき
ほら
これが金曜日(汗・・・)
ほら〜
これが日曜日(笑!)
というわけでお休みの日にゆっくりと
この梅の木には随分とお世話になっていて
↑
これを見ると今年は遅いですね
同じころかと思われますが お花の数がぜんぜん違いまする
で その本文にもありましたように
うめ もも さくら
の違いについてのブログは この時から遡るところあと1年
ご存知でしたか?
うめ もも さくら の違い
ご興味のある方はぜひ!
今週のご予約状況です
本日の火曜日は
朝イチにカットおひとりさまと あとは18:00より
明日の水曜日は
14:30 15:30以降ならいつでも!
明後日の木曜日は
11:00からと15:30ごろに
明々後日の金曜日は
11:00からと17:00以降に
5日の土曜日も
メニューによりますが11:00 11:30からと最終19:00に
6日の日曜日は
18:30に
今週は午前中の空きが多い めずらしい週です
皆さまからのご連絡をお待ちしております ♪
毎週 週始めに更新しているこのブログ
だいたいは火曜日
たまに 月1回の第3月火のときは水曜日に
更新しているこのブログ
1時間ほど悩みましたが
思いつかない
ネタがない
汗・・・・
ほんでもって
↑なんだかわかりますか?
今となっては ほとんど皆さまお分かりにならないであろう・・・・
10年前のアルマヘアー
正しくは alma hair story というサロンでした
わー懐かしいなー
と思われたお方は
かなり古いお付き合いのある方です
そうです
10年前の写真です
ネタがなく
なにかないかと ずーっと写真を探すこと約1時間
10年前までやってきました
どうせ10年前まで来たのなら
ちょうど10年のところを載せてしまえ!と
10年前の1月28日の画像です
なんで撮ったのかは不明
おそらく何かの書類に必要だったのではと
謝らなければなりません
この10年前の日付けを
いま確認し直していて気づいたことが
2011年でした(汗)
現在2022年でしたね
2021だと思っていました
なので11年前・・・・
もうここまで書いてしまったので
お許しをー
さて
1月も あっという間にもう終盤
今週のご予約状況です
本日の火曜日は
朝イチにカットおひとりさまと 16:30より
明日の水曜日は 最終20:00よりカットおひとりさま 完売いたしました
明後日の木曜日は
14:00からと18:00からに空きがございます
明々後日の金曜日は
13:00にカットおひとりさまと17:30以降に
29日の土曜日は
ありがとうございます たくさんのご予約をいただいております
30日の日曜日は
16:00以降に空きが残っております
おまけ画像
10年前
いえ もといっ!
11年前の わ た く し
昨年のことになりますが
今さらのネタです
フラッと立ち寄った千林商店街
何気に
昭和写真展とな
何と最終日!(←10月11日のことですたい)
まずは 昭和初期
現在との比較写真まであって親切ぞよ
昭和30年代
まだ生まれておらぬ
が なんか原型がすでにありますね
昭和40年代
ふッふッ船??
どうやら豊里大橋らしい
昭和50年代
う〜ん
見たことあるのであろうが覚えてはいない
こここれは!
ゴレンジャー!
来たことあるのね 千林まで
こんなのもありました
一体いつ頃のものなのでしょう
これらは説明なしでした
そして 千林といえば
ダイエー1号店!
主婦の店 ダイエーってネーミングだったそうな
今はパチンコ屋さん
もうだいぶん前から
こんなのもありました!
関目 森小路 滝井
ほとんど変わってないでござる(笑)
他の駅は全くちがう!
地べた(2階建てじゃなく)に駅があったのね
個人的にはこの写真に一番食い入りました はい
さて
今週のご予約状況です
本日の水曜日は
13:30からと17:00に まで
17:00はカットおひとりさまとなっております
明日の木曜日は
朝イチに カットおひとりさま
明後日の金曜日は
16:30に少々
明々後日の土曜日は
17:30 18:30以降に
23日の日曜日は
午前〜13:00と15:00にカットおひとりさま
あとは18:30にも
年明けからゆっくりとした日が続いたアルマヘアーでございますか
そろそろ通常に戻ってきそうでホッとしております(汗)
来週もぼちぼちと埋まってきておりますので
お考えのお客さまは ぜひお早めに(←久々の文言 汗)
今週も寒い日が続きそうな予報
皆さま お身体お気をつけくださいませ ♫