10回めの万博は9月の8日
この頃になると

けっこう並んでる
いえ
17:00とか18:00とかそれ以降になると
ほとんど並んでなかったんです
9月に入って
駆け込み ってやつ始まりましたねー
中に入ると
どこもいっぱい
先週までは並べてたのに
もう並ぶところ並ばせてもらえるところがない
駆け込み ってやつですねー
そんな中

いっこだけ入れました
ノルディックなんちゃら
北欧のパビリオン
なんかもう今日は帰ろかなと思って
出口に向かってると

人気と聞いていた 日本館
並べますよー ただいま解放しましたー と!
んじゃ なーらぼっ!っと(←駆け込んじゃいました)
そっから
1時間半
けっこうかかった(汗)
けど並んでる間も

入るまでの道のりが美しい
↑の画像 お月さん写ってます
中に入ったけど

ひとがいっぱい
キティーちゃんもいっぱい


藻 なんです
キティーちゃんは 藻 になってるんです
↑ きれいやつ
今週のご予約状況です
本日の火曜日は
14:00くらいまで空いています!
明日の水曜日は
15:30から18:00くらいに←15:30にカットおひとりさま
明後日の木曜日は
13:00にカットおひとりさまと17:30以降に
明々後日の金曜日は
メニューによりますが15:00と18:30に
29日30日の週末は
いまのところご予約完売となっております
今週で11月もおしまい
いよいよ12月です
まだ少しなら空き枠も残っております
そしてご変更やキャンセルも出てきます
お気軽にお問い合わせくださいませ ♪
さてと
今週は戻りますよ
万博に
まだ9月1日です
早く書かないと忘れそうです(汗)
クウェートで始まった9回目
ひとつめのクウェートを見終わって出ると
お隣の中国館が約10分待ち!!!
これはこれはありがたやー


いろんなパビリオンを見るなかで
自分は映像系が好きなのだと気づいたので
なんかよかったなぁと
アメリカ フランス クウェート とかはいいと聞いていましたが
あんまり中国館のことは知りませんでしたが
思った以上に気に入りました
ちなみにこれは ↓

月の土

直径10cmくらいのケースに入った 粉 みたいでした
いい時間になったので東ゲートへ歩いていると
なんのパビリオンかわからないのですが
外から見える映像がキレイで撮りました
9月1日 9回めの万博でした
今週のご予約状況です
本日の水曜日は
19:30にカットおひとりさま
明日の木曜日は
メニューによりますが11:30と16:30に←11:30〜15:30まで空きが出ました!
明後日の金曜日は
16:30と19:30に
明々後日の土曜日と23日の日曜日は
おかげさまでご予約枠すべて完売となっております
12月の空き枠が少なくなってきて
ご不便をおかけしておりますが
ご変更やキャンセル等は必ずといっていいほど出てきます
こまめにチェックしていただくか
直接お電話でもお問い合わせくださいませ
今週もどうぞよろしくお願いいたします ♪
11月11日はポッキーの日
って
令和世代はもう知らないかもですが(汗)
先週は思いがけず周年ネタ→ になってしまいましたが
今週も万博話しはお休みして
ほんとは先週書く予定だったネタをば
万博万博の春から夏に
アルマヘアーの植物たちも

ミントちゃん ↑
ベンジャミンバロックさん ↓

ほんで名前知らん子 ↓

みんなお水につけてたら
いっぱい根っこを出してきて
早よ植え替えせんと!
と思うことかれこれ2ヶ月ほど(汗)
早よせんと寒なったらあかんやん
と自分に言い聞かせながら
なんせ準備は万端
ずいぶん前からアマゾンさんで

and もともとあったものたち ↓

日にちは10月24日
寒くなるであろう11月まであと1週間もない!
やるぞやるぞやるぞー

でけたでけたでけたー
あ
ちょっと待った待った待ったー

虫除けの粉?お薬?ふって完成!
今週のご予約状況です
本日の火曜日と
明日の水曜日は
平日にも関わらずたくさんのご予約ありがとうございます
明後日の木曜日は
メニューによりますが14:00ごろに
明々後日の金曜日も
14:00ごろと最終20:00に
15日16日の週末は
いまのところご予約完売となっております
忘れてらっしゃるかもしれませんが
万博のお話し
再開しますよちゃんと
しつこく(笑)